作曲、ミックスダウン、マスタリングが終わったら曲をiTunesやCDに書き出したり、SoundCloudで公開してみましょう!
GarageBandからiTunesに曲を送る
GarageBandで作曲できたら、iTunesに曲を送って、iPodやiPhoneに取り込んで曲を聞いたり、CDに書き出せるようにしましょう。
iTunesに曲を送るには、メニューの共有から、曲をiTunesに送るを選択します。
そして、タイトルなどを入力します。
プレイリストを作って管理すると分かりやすいです。 せっかくなので非圧縮を選択して送りましょう
Garage BandからSound Cloudで公開する
GarageBandからSoundCloudに作曲した曲を簡単に公開することができます。 同じくメニュー→共有→SoundCloud…を選択します。
するとログイン画面になるので、ログイン情報を入力しましょう。
*先にSoundCloudへの登録が必要です。
ログインが完了すれば、あとはitunesに曲を送ったように、タイトル等をつけて、共有を押せば完了です。