-
-
Logic Pro x リージョンの逆再生
2014/01/08 -Logic Pro Xの使い方
DTMで作曲をしていれば何かと使う逆再生、リバースシンバルなどはとても有効な使い方だと思います。 Logic Pro XになりLogic9とリバース再生のやり方が少し変わったのでメモしておきます。 ※ ...
-
-
格安でGarageBandにApple Loopを増やす
2014/01/07 -Logic Pro Xの使い方, かんたんGarageBand入門, 未分類
初期状態のGarageBandにも膨大なApple Loopが入っていますが、どんどん作曲をしていくともっとループを増やしたく鳴ってくると思います。 以前はJam Packといい、GarageBand ...
-
-
Logic Pro X よく使うショートカット
2013/12/24 -Logic Pro Xの使い方
DTM、DAWを快適に操作するためにはショートカットが欠かせません。 ここではLogicでよく使用するショートカットを紹介します。 再生、録音系 再生停止→Space 頭出し→Enter 録音→R ル ...
-
-
Logic Pro X 画面の見方
2013/12/24 -Logic Pro Xの使い方
Logicをダウンロードできたら、ここでは簡単な画面の見方を説明します。 全部の機能は説明しきれないので、詳しくは後ほど説明するスマートヘルプか、LogicRemoteのスマートヘルプで確認してくださ ...
-
-
Logic Pro X用 Apple純正コントロール用アプリ Logic Remote
2013/12/23 -Logic Pro Xの使い方
Logic Pro Xのコントロール用に、iPadアプリのLogic Remoteが有ります。 Logic9でもAC-7や、TouchOSCといったサードパーティーのコントロールアプリが有りましたが、 ...
-
-
Logic Pro X 追加ファイルをダウンロードする
2013/12/20 -Logic Pro Xの使い方
Logic ProXはApp Storeからダウンロードしてインストールされた時点では、全ての音源のインストールができていません。 ドラムをマルチ出力できるドラム音源や、以前は有料で販売してたGara ...